ELSA SpeakでAI英会話ができる!オンライン英会話前におすすめ!

ELSA Speak AI英会話 AI英会話アプリ

8月中に英語発音アプリのELSA Speakに、「ELSA AI」というAI英会話機能が追加されます。

2023年7月18日から、先行体験を希望するユーザーからAI英会話ができるようになっています。

8月にELSA SpeakにAI英会話機能(ELSA AI)が正式に追加され、有料プランにPremium(プレミアム)プランが加わります。このELSA AIは無料版とProで1日3回まで使うことができ、Premiumでは使い放題になります。ELSA Speakを使う人の多くが英語が話せるようになりたい方たちだと思うので、発音矯正と同時に英会話力も上げて行きたい場合はPremiumもおすすめです。AI英会話があまり必要ない場合はProの永久会員がお得でおすすめです。

Premiumが期間限定で30%オフです!

※ELSA Pro永久会員の方はELSA Speakからの連絡をお待ちくださいね!

ELSA Speak 公式 Premium【30%オフ】

ELSA Speak 公式 Pro【最大80%オフ】

アプリのダウンロードはこちら

ELSA Speakの料金プランを解説!永久会員が一番お得

ELSA SpeakのAI英会話はオンライン英会話をやる前の練習におすすめ

ELSA SpeakのAI英会話は、自分が今後英語を使いたい場面を設定して英語を話せます。

人ではなくAIが相手なので、

  • はずかしくない
  • 相手からの目線がない
  • 何回間違えても気まずくない
  • 何回同じ練習しても嫌がられない
  • 何を言っても嫌がられない
  • すっぽかされない

って感じで、気楽に話せます。

やり直しの英語学習で文法や単語を勉強している時期に、オンライン英会話やってみたいけどまだ早いかな~、ちょっとこわいな~、と思っている状態にもELSA SpeakのAI英会話なら上記のメリットがあるので気軽に英会話をスタートできますよ。

 

ELSA SpeakのAI英会話とオンライン英会話の料金の比較

ELSA SpeakにAI英会話機能がついたことで、料金プランにプレミアムが追加されました。

プレミアム(Premium)3ヶ月で月額1,300円、1年プランなら月額1,025円です。

1年プランの場合、年間で12,300円です。

ちなみにプロ(Pro)はELSA AIを1日3回までしか使えません。

プレミアムなら使い放題です。

オンライン英会話で一番有名なDMM英会話の料金を比較してみましょう。

ELSA SpeakのAI英会話がいかに安いかわかりますね。

料金プラン ELSA Speak DMM英会話
1,025円 7,900円
年間 12,300円 94,800円

上記のDMM英会話の料金は、非ネイティブとの会話しかできないプランのです。

ネイティブと話したいなら、プラスネイティブプランを利用する必要があり、その場合月19,880円です。

ELSA Speak AIで英会話し放題が年12,300円、オンライン英会話のDMM英会話だと94,800円で非ネイティブだけしか話せません。

しかも、利用回数は1日1回・・・。

ELSA Speakと人間との会話は同じにはできませんが、オンライン英会話がまだ早いとか怖い、人見知りだ、というあなたなら、ELSA SpeakのAI英会話を使わない手はありませんね^^

 

ELSA SpeakのAI英会話はどんなことができるのか?

自分の好きなシチュエーションを設定して、ロールプレイの英会話ができます。

例えば、日常会話や面接、海外旅行やインバウンド対応、趣味の話や恋愛相談、そしてビジネス商談といったものです。

ようするに、設定は無限大なので自分が話す英会話をそのままELSA SpeakのAI機能で実現できます。

 

ELSA SpeakのAI英会話はChatGPTなの?

ELSA SpeakのAI英会話に使われているAIは、ChatGPTではない可能性が高いです。

ELSA Speakがもともと持っているAI発音矯正機能のAIを応用しているか、ELSA SpeakはもともとGoogleのAI投資部門から出資を受けて誕生しているので、GoogleのAIのBARDを使っている可能性もあります。

GoogleのAIであるBARDも最近はChatGPTを猛追しているので、進化がすごいです。

ELSA SpeakのAI英会話機能は今後どんどん良いものになっていくでしょう。

いづれは、オンライン英会話自体もいらない、なんてことになる可能性もありますね。

 

ELSA SpeakのAI英会話と類似のアプリは?

ELSA SpeakのAI英会話に似ているアプリは存在します。

以下のアプリが類似のアプリです。

  1. スピーク
  2. スピークエル
  3. Hallo!
  4. 無限トーク

これらのほぼすべてがAIにChatGPTを使用しています。

なかでもスピークがAI英会話として早くリリースされています。

日本のAI英会話としていは、スピークエルが先行していますね。

スピークバディというアプリもありますが、ELSA SpeakやスピークなどのフリートークができるAI英会話アプリではありません。

スピークバディはシナリオ(決った流れ)にもとづいて会話を進める作りになっています。

なので、本当の意味での英会話をやりたいなら、ELSA Speakやスピーク、スピークエルなどのアプリを使う必要があります。

スピークバディが向いているのは、どうしてもフリーの会話が不安とか苦手意識がある場合に、最初はある程度決った流れにそって練習したい方です。

スピークバディで会話になれてきたら、フリートークのできるELSA Speakやスピークなどに移れば良いですね。

タイトルとURLをコピーしました